
- 2025.10.23
- 今日は快晴です。ここ数日の急な冷え込みは、秋がもう終わってしまうのか、と思わせるくらいでした。 いまは、宿泊予約もネットが中心ですが、ネット予約はプラン通りしか対応できません。アナログでも直接予約は、お客様に細かく対応でき、ご要望にお応えすることができます。特に、ビジネスでの宿泊においては、値段の交渉から、食事の有無など、予算とご要望に沿った対応ができます。ネット予約は簡単ですが、そこにはサプライズも予算の調整もできません。プラン通りに手数料が発生するので金額調整はできないのです。アナログは臨機応変に対応ができます。便利な時代だからこそ、いまは直接予約がお得です。当館は直接予約の割合が7割と高めです。
- 2025.10.4
- すっかり秋めいてきましたね。当館の宿泊料金は、6000?(素泊り)からとなっています。HP上は今後の価格変動を見据えて、まだかいていしておりません。ご了承ください。
- 2025.8.12
- 九州地方を中心に大雨の被害、心が痛むばかりです。被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 今年のお盆は空室が多く、のんびりです。お盆前が忙しかったので、バランス的にはいい感じくらいです。私たちも年を重ね、無理がきく年齢ではないので、無理には予約を受けません。お客様にご満足いただける範囲での、予約受付となります。旅行や帰省の仕方も変化しています。時代とともに、宿泊スタイルも変化しています。変化に合わせながら、自分たちのっスタイルでこれからも対応してゆきます。
- 2025.8.02
- 津波警報や台風に翻弄された1週間でした。台風もそれて暑さが戻ってきました。8月はシングルルームにお盆も含めて余裕があります。お泊りのみなら当日でも大丈夫です。例年、夏はスポーツ関係の予約が多いのですが、突然のキャンセルや日程変更などあり、現場は混乱します。7月も100名近いキャンセルや日程変更で受け入れられなくなったり、団体の扱いはリスクを伴います。今日は「浜風きらら」で夏まつりが開催されます。 盆踊りやバンド演奏、青空ビアガーデン、ミニ花火大会など手造り感いっぱいのお祭りです。みなさまどうぞいらしてください。
- 2025.7.25
- 本日より、インターハイサッカーの方が宿泊します。そのほかの方もおり、25,26日は満室となっております。27日以降も予約があり、空き室はわずかとなっております。25,26日の宿泊の問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。
「常磐道いわき四倉I・Cから車で5分。JR常磐線久ノ浜駅から徒歩15分。旧6号国道沿いに「潮風香るワイン宿 ホテル高木屋」及び「高木屋別館」がございます。交通の便利な立地にあり、ビジネスから一般観光まで幅広く対応しております。 また、お仕事等で中期、長期連続でご利用のお客様には大幅な割引サービスもご用意しております。
お客様のプライバシーに配慮し、各室セキュリティを完備し、充実の設備で快適な宿泊環境をご用意いたしております。 海までは徒歩で1分。朝夕の散策もゆっくり楽しめ、心からリフレッシュできる豊かな自然環境にございます。 緊急災害時には、すぐに安全な場所へ移動できる好立地です。
館内食事スペース「SLOW DAYS Cafe」があり、昼営業はコーヒーからランチまで(11時~16時)、夜はお食事とお酒も楽しめる場所(18時~21時)となります。芝生のテラス席は潮風を感じ、ペット同伴や屋外の飲食にもご利用できます。宿泊のお客様は、こちらで朝夕のお食事をお召し上がりいただくことも可能です。

白と木目を基調とした落ち着きと清潔感のある館内です。燦々と光が降り注ぐ開放的なロビーでお客様をお迎えいたします。ビジネス用途でも安心の、無料Wi-Fiを完備しております。
お仕事の合間のお食事には「SLOW DAYS Cafe」をご利用ください。朝、昼、夕と開いておりますので、お好きな時間にリフレッシュできます。
階段の踊り場からは雄大な太平洋を望むことができます。防災緑地の樹木が伸びてきて、1Fからはわずかに海を見ることができます。ハマエンドウ、ハマヒルガオの群生地は徒歩で3分ほどです。5~6月に開花します。堤防沿いには、いわきサンシャインロードの自転車専用道があり、いわきの海岸線を自転車で巡ることもできます。束の間、仕事の疲れを忘れて、いわきの美しい風景をお楽しみください。










